この改造はカスタマックスのオンモデルに電飾しようって改造です。 工程を適当に紹介するとレンズパーツ外して中に電球仕込むだけです。 やってみると意外とリアルな仕上がりになりますよ! ではやっていきましょう! @クリアパーツの取り外し まずボディの裏側にある、 クリアパーツを止めているやつをカッターで切っちゃいましょう。 切り落としちゃうのが惜しい人はあきらめましょう。 A穴あけ LEDを取り付ける穴を開けます。 僕の場合、3ミリLEDを使うので3ミリのピンバイスで穴を開けました。 穴を開けるところは↓の画像のところがオススメです。 B配線 配線しちゃってください。 普通にしていれば画像ほど汚くはならないと思います。 まあ光るようになれば多分大丈夫です。 配線が分からない場合はググってください・・・ C取り付け&確認 取り付けちゃってください。 LEDを半分ぐらい削っておくとLEDがすっぽり入ります。 (ここまで削っても機能的にはまったく問題ありません。) クリアパーツは接着した方がいいと思います。 僕は面倒なので接着していませんが。 接着してなくても意外と取れなかったりします。 クリアパーツの中から光らすので広範囲に光が広がり、 尚且つリアリティがあるのでお勧めです。 |